そらマメさん道路局

道路関係と、一部の公共交通の話・郵便局めぐりなどがメイン。

パーキングエリア

大出世した篠坂PAの話

無人PAの篠坂に、セブンイレブンがやってきた。

佐伯弥生PA 下り方向着手へ

佐伯弥生PA下り、4車線化工事ついでに開業するかも?

王司PA下りリニューアル

王司PA下り、リニューアル!!

セブンイレブン(仮設店舗型)

仮設型セブンイレブン(直方・鞍手PA)

クイズ!答えは1年後。

(中日本の工事職員)来年の今頃、答え合わせをして、道路行政を振り返りたいですね。知らんけど。。

芦田愛菜さんの等身大パネル

京阪神地域のサービスエリアなどに立てられている、等身大パネルの話。

鈴鹿臨時パーキングエリア

話題のE23東名阪道・鈴鹿臨時パーキングエリアを見学。

阪神高速の領収書(通行証)

阪神高速の領収書考察

自動販売機

無人PAに自販機があるのはなぜか。

めかりPAリニューアル(仮)

新体制めかりPAの現場から、東海林がお伝えします。

寒曳山PA上り その後。

寒曳山PA・上りの今を伝える。

大型優先PA

ワザと大型車優遇のSA・PAを設けている施設の特徴。

壇之浦(めかり)PAリニューアル工事

2021年7月に、新体制の壇之浦・めかりで会おう!

寒曳山PA上りの購買施設、営業取りやめへ ●

寒曳山PA上りの売店、3月末を以て無くなるよ。

HIGHWAY MY BAG “HAVE A BREAK THE SECOND”(SA・PAトートバッグ)

いわゆる「SA・PAトートバッグ」。

SA・PAの時短要請

コンビニがあるSA・PAは、強い。

ニチレイの自販機

ニチレイ自販機、食べるならいつ?今でしょ??

本四高速会社線で見かけるチラシ類

JB本四高速で頒布されているチラシ。

SA・PAレポートと道の駅レポート、どっちが書くのが大変か?

SA・PAレポートと道の駅レポート、書くのが大変なのは、どっち?