そらマメさん道路局

道路関係と、一部の公共交通の話・郵便局めぐりなどがメイン。

ようこそNEXCO中日本へ

f:id:fuwafuwaame:20210922180152p:plain

おまたせしました!中日本会社線

 一連の高速道路レポートやブログ記事をみても分かる通り、この前の休刊日を活用して、新名神名神などを走ってみた。NEXCO中日本管内へ足を踏み入れるのが長年の夢だったが、新大阪駅からレンタカーで移動する、例の組み手旅行を使って三重県岐阜県へ。願いが叶ったー\(^O^)/

 当初は名二環まで走ってみようかという計画もあったが、あくまで京阪神エリアの高速道路レポート作成の延長線という位置づけだったので、いわば「中日本お試し旅行」である。「どうせNEXCO中日本に行くならば、「思い切って名古屋まで行く」「新東名まで走る」「北陸道で距離を稼ぐ」」など、様々な案が浮上していたモノの、最も現実的で京阪神軸をベースにするなら、以前の新大阪から行くのが無難と判断し、この形となった。

1日目

 1日目は新名神経由で東名阪道がある三重県北部(北勢地方)へ向かってみた。当時の天気予報では、名古屋近辺は晴れマークになっていたため、鈴鹿峠の向こうは快晴だろうと思って立ち寄ったら、なんの、小雨がパラついて悪天候。想定外でガッカリである。

 新名神を大阪方向から向かう場合、NEXCO中日本管内で最初に到達するのは土山SAとなるが、そこは近江鉄道(西武系)が仕切る第3セクターの休憩施設であるため、今回は対象外として素通り。その先、2019年3月に開業した鈴鹿PAを以て、中日本では最初に立ち寄った休憩施設とした。

f:id:fuwafuwaame:20210922171345j:plain

祝!鈴鹿PA

 四日市JCTに入る前に、三重県区間で枝線のように開通している東海環状を走った後、折り返して東名阪道へ。御在所SAに立ち寄ったのは、ガールズラジオデイズの「TEAM御在所」の舞台となったことから、「中日本では最初に立ち寄るサービスエリア」として、以前から計画を練っていた。実際には最初の公開から結構時間が過ぎているのもあり、施設を隅々まで調べた所で、TEAM御在所の3人の姿は居なかった。

f:id:fuwafuwaame:20210922172104j:plain

御在所SAは、上下線共に「EXPASA」ブランドで運営。

 芸濃インターで折り返し、そこから東名阪道を北に進んで、四日市JCTから西へ。これにより、新名神レポートに必要な具材は、飛び地の状態になっている城陽~八幡京田辺の部分と、亀山連絡線の部分を除いて全部抑えた

 新大阪駅から出発する際、大阪の街並みで迷子になるんじゃないかと思った。無事に迷子になり、行きがけは近畿道第二京阪へ行くのに30分、帰りは新大阪駅近くのビジホに戻るのに1時間近く掛かってしまった。

f:id:fuwafuwaame:20210922175535j:plain

宿泊したビジホ(結婚式場併設)の隣は、「オトナの街」だし(

2日目

 夜明け前に阪神高速をチラッと走行し、日が昇るのと同時に名神高速を北上してみた。返却・新幹線出発の2時間前までには新大阪に戻るという条件で行ったため、中日本の境目である八日市インターから先は、北陸道・長浜インターまでしか到達出来なかった。まあ、コレは今後の課題ということで。

f:id:fuwafuwaame:20210922173328j:plain

訪問時は名神集中工事(他社線共同)が行われ、余計に旅行速度が遅い。

f:id:fuwafuwaame:20210922173447j:plain

北陸道・神田PAで、速道あすかさんと御供をする「みちまるくん」を入手。

f:id:fuwafuwaame:20210922173703j:plain

多賀SA下りで、2箇所目となるEXPASAに立ち寄った。

 名神高速レポートは、上り方向は起点の西宮→米原・長浜(いわゆる「NEXCOびわ湖線」)は取材に成功したが、下り方向は時間の都合上、他社線と入れ替わる八日市インターでワザと「寸止めプレイ」八日市より西側は、今後の課d(略

f:id:fuwafuwaame:20210922173953j:plain

他社線との切り替わり、新名神でもしっかり抑えていたりする。

 他社線に戻った後は、名神道中のサービスエリア・パーキングエリアに立ち寄りながら、新大阪を目指すも、やはり迷子になってレンタカー返却にエラい時間を取られてしまった。レンタカーはターミナル駅で借りず、新幹線こだましか停車しない駅から向かう方が便利なもよう。でも、そうすると旅費が総じて割高になってしまうが、どうにかならんもんでしょうかねぇ……。

中日本高速道路に入った後の感想

 NEXCO中日本とはいえ、基本的には旧・JHの中部支社・北陸支社・東京管理局の一部を継承したもので、基本的には末端部で繋がる他社線とサービスは同じである。一方で、京阪神や九州では見られない、独特のサービスや道路行政もあり、同じ高速道路でありながらも異なる地域性が数多くみられ、とてもフレッシュに接することが出来た。

 最初は「中日本は凄いぞ、ワクワク」みたいに感じるが、いざ突入すると「あれ?他社線と大して変わらんやん」みたいに、童貞脱出した後の「?」みたいな印象になる。JR東海JR西日本の場合であれば、地域輸送を中心とした都市開発も重なり、明らかに違う鉄道屋に入った気分になるが、NEXCOの場合は意外とそうでもない。あくまでも一種の通過点に過ぎず、という程度なのだろう。

今後の課題

 北陸道・東海地区・中央道・伊勢志摩方面と、実にいろんな場所を所轄しているが、まあ、最初は名古屋支社管内を一通り走れるくらいの感覚で攻略できたら、と思う。中日本の初体験が出来たので、今度は東日本。それぞれムリのない範囲で、年に1~2回のペースで突入できたら幸せかな

f:id:fuwafuwaame:20210922175128j:plain

他社線キャラ(謎)をヨソ目に、揚げ物を食うみちまるくんとあすかさん。