郵便局・ゆうちょ銀行・局巡
1局だけ、ATMなし特定局を見つけた。レアものきたーー
配送を行う職員への配慮を。
なかなか手ごたえある山口都市圏局巡りじゃった。
連休のうっ憤を晴らすため、連休明けに局巡突撃。
何が何ででも「JP=悪」みたいに決めつけるな。
大阪万博開催時にのみ開局した、EXPO(方角)郵便物の風景印。
来局ポイント稼ぎというよりかは、局巡の習慣づけとして利用。
熊本駅内郵便局にある風景印の話ばい。
2024年の郵便局めぐりを振り返る。
能古島にある唯一の郵便局
玄海町にある2つの風景印
虹夏「みんなに見せてよ。ぼっちちゃんの局巡、ぼっち・ざ・きょくめぐ!」
3,000局台が限界かな?
初めての郵頼ばなし
自問自答。
鍾乳洞見学をした時の話(ホンネは郵便局めぐり)
ティッピー局長「担保人は、定額貯金を作った当人になるんじゃい」
2023年の郵便局めぐりを振り返る。
【副題】 どこまでが郵便局めぐりの「限界」なのかを考える。
関門橋(E2A関門道)は、今日で満50歳!
簡易郵便局に対する考え
5桁の番号のひみつ
CASE BY CASEたい、そこは。
さすらいの風景印集め
チノ局員「順番に巡るのはいいから、ちゃんと定額貯金を組んで下さい」
歴戦の通帳、どこまで記録を伸ばす?
ぽすくまを誰かに乗っ取らせて郵便局めぐりを行う、事実上の代理訪問。
今の郵便局めぐりレポートの「自治体分け」は、どのようにして生まれたのか。
貯めなきゃ意味ないじゃん
郵便局めぐり、キックオフ〒