そらマメさん道路局

道路関係と、一部の公共交通の話・郵便局めぐりなどがメイン。

本四高速会社線で見かけるチラシ類

 昨日は10年ぶりに瀬戸内しまなみ海道へ出かけてきた。レポート用の写真もしっかり納めたはずだが、後で写真を整理するときに間違ってデータを削除してしまったため、「あちゃー」となってしまった。と言うわけで、E76しまなみ海道走行・SAPA訪問記録は、お預けというとでm(_ _)m

f:id:fuwafuwaame:20200921165830j:plain

ごく僅かだが、しまなみを走った時の写真は残ってた。コレは来島海峡SAから撮影したもの。

 代替として、ココではJB線で見かけるチラシ類をご紹介。

本州四国連絡高速道路 SA・PAご案内

f:id:fuwafuwaame:20200921170234j:plain

3本のJB線におけるSA・PAガイド。他社線とは別枠扱いになっている。

 JB線における3つの自専道(神戸淡路鳴門道・瀬戸中央道・西瀬戸道)における、サービスエリア・パーキングエリアガイド。有人の休憩施設には必ず頒布されている。

 JBが発足する前の旧・本州四国連絡橋公団時代から、SA・PAを所轄していた財団法人が編集を手がけており、現在でも財団とJB線のSA・PAを所轄するJBハイウェイサービス会社によって編集を続けている。

しまなみ海道 E76西瀬戸自動車道ガイドマップ

f:id:fuwafuwaame:20200921170922j:plain

しまなみ海道 E76西瀬戸自動車道ガイドマップ

f:id:fuwafuwaame:20200921170959j:plain

しまなみ海道だけに絞った高速道路ガイド。見た目に反して、本州と四国の行き来に時間が掛かる。

 E76西瀬戸道(しまなみ海道)の有人SA・PAにのみ頒布されており、文字通り、しまなみ海道の高速道路地図・SAPA情報を記したもの。

 しまなみ海道は開通時期や離島の地形から、ハーフICで整備されている場所が多く、他2本の神戸淡路鳴門道・瀬戸中央道と比較しても、基本的には島民が別の島に移動する時に使う生活道路としての側面が強いことから、吊り橋以外では対面通行になっていることが多く、交通量も大して多くない。しかし、休日はETC割引で半額程度まで値下げすることや、しまなみ海道の吊り橋・斜張橋に並行するサイクリングロードを中心に自転車客が倍増するため、流れが著しく悪くなりやすく、状況次第ではやや長めの渋滞が起きることもある。

 離島を橋で結ぶという特徴的な構造上、別の島に移っても「さっき走ったよ、そこは」という風景にも陥りやすく、見た目に反して本州と四国の行き来には時間が掛かる。

 この地図はそうした地味に厄介なしまなみ海道の行き来をアシストするための資料として、参考にしたいものである。