そらマメさん道路局

道路関係と、一部の公共交通の話・郵便局めぐりなどがメイン。

今年の郵便局めぐりを振り返る

 今年一年の郵便局めぐりを振り返る。

全般

 基本的には「昨年よりも訪問した局が減った」というところ。始めた2022年の時は近距離な場所だらけだったので1,000局を突破したが、その後はどんどん家から遠ざかるため、済し崩しで訪問できる局数も減っていった。これは貯金旅行と仕事の両立絡みで、どうしても避けられない。来年は今年以上に反比例的に訪問できる数が減少する見込み。

 2023年は681局巡れた。奇しくも、今年最初の郵便局は福岡市西区にある「福岡拾六町郵便局」、今年最後は北九州市八幡西区にある「八幡三ヶ森郵便局」で、偶然にも福岡県内から始まり、福岡県内で〆という結果に。今年の目標だった、在福完全制覇は無理だった。まあ地元在福重視だと飽きてくるし……。

今年最初は福岡拾六町郵便局(福岡市西区)からスタート。

今年最後は八幡三ヶ森郵便局でFINISH
(厳密にはこの後で「なごみ川沿郵便局」に行ってるが、局番が同じなので再訪扱い)

九州本土の佐賀県区間が完結

 7月6日に、唐津市肥前町にある星賀郵便局を以て、九州本土にある佐賀県内の郵便局めぐりは、ひとまず完全制覇。残すは唐津市内にある3つの離島のみとなったが、各離島ともフェリーの運行本数は少ないため、興味がある時に訪問する程度で。

星賀郵便局、さくらさんだけ一人貯金旅行に行くも、結局はフランシュシュと幸太郎の魂が宿ったペンギンほかに見つかる。

初の島根・鹿児島入り

益田郵便局。ここが島根初となった。

宮崎県内を巡ったついでに、そのまま隣の鹿児島県へ。吉松郵便局が鹿県初となった。

 6月に、貯金旅行としては初めて、島根県・鹿児島県入りを果たす。といっても、隣県の延長線扱いな上、さすがにそこまで来ると当日攻略が非常に難しくなるため、11月あたりで独自のガイドラインを策定。隣県(離島を除く)はコンプリートを狙うが、それより先は原則、興味のある所に絞って定額貯金を組む、というルールでいくことにした。無理やん、仕事と両立な上に、朝刊配ってスグ出発なんてさ。(疲れが溜まるだけ)

soramameroad.hatenablog.jp

チノ局員・ティッピー局長(ラビットハウス郵便局)から、定額貯金を「宣告」される

soramameroad.hatenablog.jp

 貯金してもスグにカネを引き出すため、基本的に郵便貯金でお金が貯まることはない。そのため、ラビットハウス郵便局(架空の特定郵便局)にいるチノちゃん・ティッピー局長(2人とも「ぽすくま」に憑依されている)から、定額貯金を組むように宣告される。

 まあ、どうせスグにカネを引き出して遊ぶぐらいなら、思い切って6ヶ月間は塩漬けでもしてろ!という自分自身への決意でもある。

少しでも数を増やす努力に水を差す話

  • 8月21日の貯金旅行中、微妙にボーッとするようになったため、途中で中断して自宅に戻った。翌日、更に体温が高まって病院に見せたら、新型コロナウイルス感染症と判断。緊急治療の末、力業で回復させた。予防してたのになぁ……。
  • 10月12日の長崎市内貯金旅行中、突如、車のエンジンの調子が悪くなった。保険屋を通してレッカー車で運び、近くのディーラーに見せたらスパークプラグの劣化破損だと判明。せっかく貯めた郵便貯金を切り崩し、修理代を払った。これが原因で長崎市内の旅行がトラウマになった。

オープンデータ

局名スタンプ歴戦の通帳(2023年12月29日現在)

soramameroad.hatenablog.jp↑8冊目以前はコチラを参照。

  • 9冊目のみ、初めて通常のノーマルタイプとは異なる、黒色通帳を採用(10冊目で再びノーマルに逆戻り)

各県の達成率

  • (51) 広島県 19局/679局(約3%)
  • (53) 島根県 12局/354局(約3%)
  • (54) 岡山県 4局/501局(約1%未満)
  • (55) 山口県 115局/400局(約29%)
  • (71) 熊本県 347局/547局(約63%)
  • (72) 大分県 195局/391局(約50%)
  • (73) 宮崎県 55局/289局(約19%)
  • (74) 福岡県 683局/799局(約85%)
  • (76) 長崎県 150局/431局(約35%)
  • (77) 佐賀県 198局/201局(約99%)
  • (78) 鹿児島県 9局/691局(約1%)
  • 上記の県の合計に対する達成率 1781局/5283局(約34%)

日本郵便の郵便局数データ(2023年10月31日地点)の資料をもとに算出。一時閉鎖・廃局となっている物件もあるため、正確な算出には差異が生じる。

来年の展望

 前述の通りに反比例的に巡れる局数が減るのは目に見えている。500局巡れてちょうどいい結果になるのでは。あと、離島をためらわないこと。そんなもんでしょうかね。

あとはまあ、様々なメグラーに憑依し続けるコイツを助け出さんと?